当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学生になったら学童保育かも 学童保育ってどんな場所?

小学校

核家族化がすすみ、共稼ぎが多い最近の家庭事情では、お子さんが小学校に入学したら、放課後は「学童保育」を検討しているご家庭も多いかと思います。

最近の学童保育はどんな事情なのか調べて見ました。

スポンサードリンク

そもそも学童保育ってどんな場所なんでしょうか

日中保護者のいない小学生児童を放課後、預かってくれる所です。指導員の先生は教職や保育士の免許を持っている方も多いです。

学童保育は、児童福祉法に定められた第2種社会福祉事業となっています。まだその運営基準や設置方法の法律できっちりきめられているわけではありません。

予算や制度は各地方自治体の判断にまかされています。そのため、規模も予算も時間も地方自治体によってかなり違うようです。

・対象のお子さんは小学校1年生から3年生まで

・預かり時間は、学校に隣接している公共の学童保育施設では放課後から18時までが多い。民間の施設では19時までの所もある。

・大半は施設内で子供が自由に遊んで過ごしている。おやつを食べて、宿題を終えた後は児童書や漫画を読んでいる児童も多い。1年生には昼寝をさせるところもある。

関東のベッドタウンでは子供の数も多く、料金は高いですが、民間の学童保育施設もあります。NPO法人が運営していたり、地域によっては父母やボランティアの方々で学童保育を運営している所も。

公共の子供の遊び場、児童館や児童センターと併設している所もあります。

学童保育の良いところ、悪いところはどんなことか

学童保育の良いところ

まずは同じ学校のお友達がたくさんできます。おやつを一緒に食べ、宿題も一緒にやれて、みんなで遊ぶのは楽しいことでしょう。

7cd6f3d069c0e2c0d4090c779011b417_s

上級生も指導する先生もいるし、学校に併設する場所にあれば校庭で遊ぶこともできます。スイミングなどの習い事で抜ける対応も大丈夫です。

まずは指導の先生方もいるのでお子さんを預けていて安心です。夏休みなど長い休暇の時はいろいろイベントの楽しみがあることも多いです。

児童の少ない学校では夏休みなど長い休みだけ学童保育に預けることも可能な学校もあるようです。

学童保育の悪いところ

学童保育はどうしても同じ児童が3年生から1年生までそろっています。指導員が目が届かないところもあるでしょう。なにかしら上級生から下級生がいじめられるようなことがままあるようです。

学童保育に行っていると、他の普通におうちでお母さんが待っているお子さんと放課後、遊ぶことはほとんどできません。

公的な学童保育ですと指導員さんへ、おやつ代などを含めて5000円~8000円くらいは費用の負担があります。民間の学童保育などですと、指導や時間も長いですが、2~3万かかるところもあるようです。

夏休みなど学校の休みの時や給食なしで昼上がりの時はお弁当をもたせないといけません。


スポンサードリンク

学童保育はいつまで通わせる?学童保育を卒業した子供の対策は

私の学校のお子さん達は1年生のうちはだいたい学童保育にきちんと通っていますが、2年生の後半くらいからいろいろ不満をもってやめてしまうお子さんもいるようです。
主な理由は上級生からいじめられる、他の友達と遊べない等なのですが・・。

親御さんもパートの時間を変えたり、できるだけ習い事を入れたりして子供を一人にしないように対処しているらしいですが、タイヘンみたいです。

最近は中学受験対策もあり、3年生くらいから学習塾に通ったりするお子さんも多いようですが。

スイミングスクールなどはバスが小学校まで迎えに来てくれて、帰りも自宅の近くまで巡回して送ってくれるサービスがあります。

娘のお友達で同じクラスで同じ英語教室に習っているお子さんがいて、習い事がある火曜日は一緒に帰ってきて、うちで宿題をしてから英語教室に仲良く行っています。

3年生くらいになると、お友達と約束してきたり、図書館や児童センターに行ったり、何とか自由にやれるようになるみたいですね。

あとがき

最近は不審者情報や子供の連れ去り事件も頻繁におき、放課後、子供を一人にしておくのは危険な状況になっています。私も学校の行き帰りも一人ではなく、お友達と一緒に行動する、近所の習い事も一人では行かせないようにしています。

政府も学童保育の見直しを始めていて、小学校6年生まで学童保育の対応を拡大すると検討しているようです。

小学生が安全に楽しく放課後を過ごせるように考えてもらいたいものですね。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました