IT・スマホ

タイミーってどう?60代女子、初めてタイミーで働いてみた

60代に入り、体力の衰えもあり毎日働くのがつらくなってきました。娘も大学生になり手も離れたのですが時々はお弁当作りもあり、家のことや用事もそこそこ入ってきます。 最近、流行の単発バイト、タイミーに興味を持ち、やってみようかなと挑戦してみました。
料理レシピ

ダイソーのメスティンで焼き鳥ご飯全てダイソー製品で作ろう

子だくさんの友達がFacebookで飯ごうのようなもので、焼き鳥の缶詰を使ってご飯を炊いているのを紹介していました。 飯ごうのようなものは取っ手がついたメスティンという調理器具です。 メスティンも固形燃料も五徳も網も・・全てダイソーでお安く準備したみたいで楽しそう。 お子さんも大喜びでお焦げ付きの焼き鳥ご飯をほおばっていました。 本当に固形燃料とダイソーのメスティンだけで美味しいご飯が作れるのかな?まねしてやってみることしました。
害虫

クローブで虫除けになるレモンポマンダーを作ってみた

夏が近づいてくると、キッチンの小バエが気になり始めます。ドラッグストアには、小バエを寄せ付ける製品や、粘着リボン等が売っていますが、そうした製品に虫がくっついているのを見るのもイヤなんです。 テレビの情報番組で「クローブという釘状のスパイスを柑橘系のフルーツにさしてつるしておくと、小バエよけになる」というのを見ました。 食べられるもので虫除けになるならありがたいなぁと思い、早速クローブとレモンを買ってきて、虫除けを作ってみました。
料理レシピ

業務スーパーのオニオンソテーでカレー スパイス、野菜でヘルシーに

時々テレビの主婦向け番組で業務スーパーの特集がありますね。冷凍の豆腐パック利用のチーズケーキなんかを気に入っていたのですが、あるとき冷凍野菜で「オニオンソテー」というのを見つけました。タマネギが茶色に炒められていてペースト状になっています。500gで300円くらいというお値段も魅力的です。私はこれでスパイス、野菜たっぷりのカレーを作って家族に喜ばれています。オニオンソテーは自然な甘みととろみがあるので脂質の多い市販のカレールーがなくても本格的なカレーが作れますよ。
生活

苔玉の育て方 水やりや日光の当て方 肥料はどうすれば

去年の秋に、盆栽屋さんで苔玉をみつけてから、はまっています。冬は窓際においていたのですが、最近は暖かくなってきたので、日光浴もさせています。我が家の苔玉の育て方を紹介します。
料理レシピ

スロージューサーの洗い方 ヒューロムH-AAの後片付けは

スロージューサーってご存じでしょうか。果物や野菜などをゆっくり砕いて絞ることで、酵素たっぷりの生ジュースができる優れものです。このスロージューサー、使った後の洗い方、片付け方もちょっとしたコツがあるんです。私が使っているヒューロムのH-AAという機種の後片付けのやり方を紹介します。
料理レシピ

スロージューサー、ヒューロムのH-AAでにんじんジュースを

低速回転で酵素を壊さず生ジュースが作れるという、スロージューサーを買ってみました。私が選んだのは韓国のメーカー、ヒューロムのH-AAという機種です。スロージューサーは組み立てや後片付けが面倒という話でしたが、案外毎日続いています。私がスロージューサーでにんじんジュースを作るところを紹介します。
料理レシピ

乃が美の食パンを買ってみた 初めて食べた感想は

私の住んでいる地方都市にも話題の「乃が美」がオープンしました。高級食パンの焼きたてが食べられるのはうれしいですね。 開店してしばらくは混んでいるかと思い、敬遠していたのですが、ついに最近、乃が美の食パンをゲットしました。 初めて食べた感想を紹介します。
料理レシピ

梅干しを簡単に手作り 天日干しだけはしっかりやりましょう

今年は梅の塩漬けと赤しそを同時につけるというやり方で簡単な梅干し作りに挑戦してみました。 梅の状態が悪かったのか少しカビが生えたりもしましたが、なんとか天日干しができるまで漕ぎ着けました。 最後の仕上げ、梅干しの天日干しの様子を紹介します。
料理レシピ

梅干しを漬けていたらカビがある! 白いカビはどうすれば

今年は梅とシソを一緒に塩漬けするという、簡単な梅干し作りに挑戦していたのですが・・・。 どうも塩漬けの最中の梅に白いカビのようなものを発見しました。どうすれば梅をすくうことができるでしょうか。