とん汁は豚肉とタマネギと豆腐のみ 新潟たちばなのとん汁レシピ

料理レシピ

寒い時期には熱々の汁物が食べたくなります。新潟の妙高市にとん汁の名店、「たちばな」があります。白味噌に具材は豚肉、玉ねぎ、豆腐のみのシンプルなのですが、玉ねぎの甘みでこってりして抜群のおいしさでやみつきになります。

お店で食べるのにはかないませんが、家庭でもできる、たちばなのとん汁の作り方を紹介します。

たちばなのとん汁の具材は豚肉、豆腐、多めの玉ねぎのみ

新潟県上越市の新井にとん汁のお店「たちばな」があります。地元の白味噌を使い、具材は豚肉、豆腐、多めの玉ねぎのみなのですが、これがまた玉ねぎがトロトロに煮えて、甘みたっぷりのこくのある豚汁なんです。

とん汁と漬物だけでご飯が何杯でも食べられてしまいます。このとん汁が自宅でも食べられる作り方を紹介します。

3人分の材料は

玉ねぎ・・・2個

もめん豆腐・・・1兆

豚バラ肉・・・200g

白味噌・・・大さじ2杯

塩・・・小さじ1/2杯

だし汁・・・300cc

我が家は今、白味噌がないので、普段使いの味噌を使いました。

玉ねぎは5~10mm厚さのくし切り、木綿豆腐は12等分、豚バラ肉は一口大に切ります。

だし汁は、鰹節パックを使用しました。350ccの水に3分間、煮出します。

これで準備は完了です。

だし汁に味噌を溶いてから具材を煮込む 真逆の作り方

鍋はルクーゼを使いました。蓋をしたまま煮込むので、このような鍋が適しています。

鍋にだし汁を入れて、味噌と大さじ2杯と塩小さじ1/2杯を入れて溶かします。

普通、味噌汁は味噌の風味を壊さぬように最後に入れますが、このたちばな風とん汁は最初に味噌で味付けして具材を煮込むところがキモです。普通とは真逆のやり方ですね。

味噌汁がわいたところに豚バラ肉を入れて軽く混ぜ1分ほど煮込みます。肉がよくほぐれるように、手袋をして1枚1枚投入しました。

肉に火が通ったら、たっぷりの玉ねぎ投入

その上から木綿豆腐をならべます。

蓋をして、強めの中火で10分煮込みましょう。

たちばなのとん汁 熱々を召し上がれ 通販にはとん汁ラーメンも

10分煮込んだところがこんな感じです。豆腐がかなり膨らんでいます。

再び蓋をして、弱火で5分煮込みます。蓋はそのままで15分余熱のために放置します。

これでできあがりです。豆腐を崩さないように鍋底からやさしく混ぜてあげましょう。玉ねぎから甘みのあるスープがたくさん出ています。

あつあつのうちにお椀にもって、さあどうぞ!たちばなではどんぶりのようなおおきな器でいただくようです。

お店ではとん汁のラーメン、つけ麺も提供しています。とん汁そのものを、タッパーや鍋に入れて持ち帰りもできるようです。

たちばなのとん汁ラーメンはインターネットでも販売しています。

まとめ

新潟の上越方面にスキーや観光に訪れたら是非、とん汁の名店、たちばなに立ち寄ってはいかがでしょうか。

とん汁の店たちばな

我が家でこのレシピでとん汁を作りましたところ、子供がバクバクおかわりしてくれました。ちょっと濃いめの味付けがごはんが進むようです。玉ねぎの甘みで身体がほかほかしてきます。

たちばな風の豚汁を是非、ご家庭でも試して見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました