当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夏休みのラジオ体操はいつから? 町内の子ども会の準備は

子ども会

昨年は娘が小6だったので、町内の子ども会の役員をやっていました。夏休みの行事のひとつに「ラジオ体操」があります。私が小学生の頃(昭和40年代ですね・・)は夏休み期間中、毎日6時30分にお寺の境内でラジオ体操があり、8月31日にカードのハンコをいっぱいにして景品をもらうのが楽しみでした。

時代は平成になり、ラジオ体操をお盆までやっているとか、二週間くらいとか、はたまた夏休み最初の一週間とか、地域によってバラバラのようです。町内会や保護者の同意が得られず、全くやっていない所もあるそうです。

うちの町内では夏休みの最初の月曜日から金曜日まで5日間が基本みたいです。夏休みの小学生のラジオ体操をどのように準備したか紹介します。

スポンサードリンク

夏休みのラジオ体操の期間は うちの町内は最初の4日間

7月頭、去年の子ども会の文例にしたがい、「夏休みのラジオ体操のお知らせ」というお手紙をWordで作成しました。(日付は2017年のものになっています。)

夏休みのラジオ体操のお知らせ

日頃、皆様には子ども会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今年の夏休みも「ラジオ体操」を行います。短い期間ではありますが、すがすがしい夏の朝、体を動かす楽しさを味わってみませんか?小さなお子さまから大人の方まで、どなたでも参加は自由となっております。最終日には参加賞(小学生、幼児のみ)も用意していますので、この機会にぜひご参加ください!

・期 間  7月25日(火)~ 7月28日(金)
※当子ども会には複数の小学校の児童がいるため、開始日を調整しました。ご注意ください。
・時 間 午前6時30分から 15分程度
・場 所 ○○体育館前
・注意事項  屋根付きの場所も借りましたので雨天でも実施いたします。
・晴れの日はもちろん雨の日は、いつも以上に気をつけて来てください。
・自転車での行き来は禁止です。

小学生のお子さんのいるお宅には、手紙を渡し袋に入れて、自宅へ直接配布しました。お子さんがいないお宅の方でも参加して欲しいので回覧板にも入れてもらいました。

本当は月~金と5日間開催したかったのですが、うちの町内には複数小学校があり(どちらに通学しても良いのです。)24日(月)が終業式の小学校があったので、25日(火)からラジオ体操もスタートすることにしました。

ラジオ体操のカレンダーカードは7月半ばくらいに小学校で配布されるようです。まだ未就学児のお子さんは持っていないので、最寄りの郵便局で10枚くらいもらっておきました。

なぜ郵便局にラジオ体操のカードが置いてあるのか不思議でしたが、昭和初期にラジオ体操を発案したのが、当時の郵便局のかんぽ生命の方々だったからだそうです。国民が健康であれば、保険会社は助かりますもんね。

夏休みのラジオ体操は子ども会でシールや景品を準備

7月半ば、子ども会の役員のみんなで、ラジオ体操の景品やカードに貼るシールを買いに行きました。

最初の頃に何を景品にするか、子ども会役員のライングループで相談していたのですが、「暑い時期なので、お菓子や飲み物ではなく、文房具にしましょう。」ということに決まりました。

うちの町内は小学生60名います。幼児は自由参加なので10名くらいと見積もっておきました。予算は小学生一人につき300円程度です。

近所の大型文具店で、何を買うか見て回ったのですが

「小学1年生が高学年になっても使えるもの、いくつあっても無駄にならないもの」

ということで

・5mm方眼紙のB5サイズのノート
・名前がかける黒マジックペン
・消しゴム

この3点を60人分購入し、お店の方にひとつずつ袋詰めしてもらいました。

5mm方眼紙のノートは小学5年生くらいになると主要に使うノートです。低学年のお子さんも今は使わなくても、将来必ず学校で使います。黒マジックペンも消しゴムもいくつあっても困りません。文房具は夏休みのお楽しみ感には欠けますが役にたつと思います。

ラジオ体操カードに貼るシールは立体的なかわいい感じのものを選びました。

幼児は最終日に何人来るかわからないので、ラジオ体操が始まってから、お菓子とジュースの詰め合わせを数個用意することにしました。


スポンサードリンク

夏休みのラジオ体操 こども会の役員の担当を決めておこう

うちの子ども会の役員のお母さんは私を含めて4人います。4日間、毎日参加でき、CDラジオを持っている私が、早めに会場に来てラジオを鳴らす当番になりました。

他の役員さんにも仕事や幼児で参加できない日以外はなるべく来てもらうこと、最終日の7月28日(金)は景品を渡すので全員参加のことということで担当を決めておきました。

ラジオを鳴らす以外にも、町内会に報告するので、毎日どのくらいの人数がラジオ体操に参加するのか数を数えなければならなかったのです。

私はラジオ体操が始まる前日は、CDラジオに新しい電池を買って入れておき、朝6時に起きてラジオをNHKにチューニング、6時30分にはラジオ体操が流れるかチェックしておきました。

ラジオ体操は6年生が前に出て見本でラジオ体操第一、第二をやります。毎日50人前後の子ども達と町内の方がラジオ体操に参加してくれました。体操が終わった後にその6年生にシールを渡し、下級生がカードを持って並ぶよう指示しました。

6年生は下級生に声をかけながらかわいいシールをカードに貼っていましたよ。

最終日、カードにシールを貼ってもらった子ども達に景品の文房具を配りました。最初は眠そうな子ども達でしたが、だんだん元気になってきて、最終日は名残惜しそうに友だちと遊んでいる姿を見るとラジオ体操をやって良かったなと思いました。

まとめ

昔は夏休みのラジオ体操は学校主導でやっていたようですが、最近は町内会の子ども会が主催しているところが多いようです。町内の方なら誰が参加しても良いのです。

早朝6時30分集合がつらいので、ラジオ体操のCDを町内で購入して7時くらいから開催している所もあるそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

実用ベスト NHKCD ラジオ体操 第1・第2/みんなの体操 [ (教材) ]
価格:1028円(税込、送料無料) (2018/7/18時点)

夏休みのラジオ体操は、早起きできるので生活が規則正しくなりますし、子ども達は昼間に遊ぶ約束を朝からできるので、案外楽しそうです。

お子さんのいない方も夏休みの時期に6時30分にラジオ体操の音楽が流れてきたら飛び込みで参加してみてはいかがでしょうか。朝からしっかり体を動かすとリフレッシュできて良いですよ。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました