当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お中元の意味はどんなもの お中元を誰にいつ頃までに贈れば?

生活

梅雨時期に入ってくるとデパートからお中元のカタログが送られてきます。うちは親戚関係だけに少しお中元を贈っているのですが、最近は子ども関係の学校や習い事などのつきあいも多くなって来ました。

お中元の意味や由来、誰にいつ頃までに贈れば良いのか調べてみました。

スポンサードリンク

お中元の意味は中国の道教から 実は上元、下元もあるんです

お中元の「中元」は中国の道教からきた思想の中の祭日の一つです。

上元は旧暦の1月15日、中元は旧暦の7月15日、下元は旧暦の10月15日にお祭りが行われています。

それぞれの日が道教の天神様の誕生日でお祝いにお供え物をしました。

中元は元々、罪を償うために火を焚いて天神様にお祈りをする行事です。

ちょうど中元の頃の日本では仏教のうら盆の時期にあたりました。迎え火や盆踊り、送り火などご先祖様を迎えるいろいろな行事があります。

その中の一つに「盆礼」がありました。親や親族、近所の人々などとお供え物を交換する習慣でした。

この火を使い時期が同じ二つの行事、道教の「中元」と「盆礼」が融合して、現在の「お中元」につながっているといわれています。

現在の「お中元」はお盆の時期に贈り物のやりとりをすることですが、室町時代に宮廷から始まり、江戸時代には武家から庶民まで広く行われるようになりました。

お中元は誰に贈れば良いでしょうか タブーなことは?

基本的には「お中元」は必ず贈らなければいけないと言う物ではないです。

いつもお世話になっている方に感謝の気持ちを込めて贈る物だと思います。

099otyuugen

まずは兄弟、姉妹や親戚のかた、結婚している場合にはお互いの実家などもありますね。

婚約しているような場合で、もう結婚式も決まっているような時はにはお互いの実家からお相手の実家に贈ることもあるようです。

スポンサードリンク

もちろん、結婚して間もない方は仲人さんや主賓としてお招きした方に贈る場合もあるでしょう。

あと何事かでお礼の気持ちを表したいときに友人、知人にお中元を贈るのは良い機会になります。

お中元は学校の先生やお医者さんに贈るのはタブーとされています。

逆にピアノやバレエ教室などの習い事の先生にお中元を贈ることが習慣づけされている所もあるそうです。その辺は同じ習い事をしている親御さんに確認しておきましょう。

会社の上司の方などは、少し注意が必要です。社内でお中元やお歳暮を贈るのを禁止しているところもあります。新入社員の方などは総務部などで確認した方が良さそうです。

最近は会社間の儀礼的なお中元は経費節減のためか減ってきているそうです。

お中元はいつ頃までに贈れば喜ばれるのでしょうか

お中元を贈る時期は関東と関西で違います。関西は旧暦で一ヶ月遅れでお盆を行うそうです。

・関東地方 7月上旬から7月15日までに

早々と6月半ばから手配をする方もいるそうです。関西から関東に贈る場合は注意しましょう。

・関西地方 7月上旬から8月15日まで

どちらか迷われた場合には7月15日までに贈るのが無難です。

・お中元の時期を逃してしまったら

お中元の時期が遅れた場合は、のしの表書きを替えて贈りましょう。

・7月16日から8月7日くらいまで 暑中お見舞い

・8月7日から9月上旬まで 残暑お見舞い

お中元の時期に、お相手にご不幸があった場合も少し遅れた時期に暑中お見舞いか残暑お見舞いとして贈り物をした方がよいでしょう。

まとめ

日頃、お世話になっている方に感謝の気持ちをこめて送るのが「お中元」の基本です。

近くの方にはお礼かたがた、お中元を持って会いに行くと喜ばれますし、遠くの方にはお手紙を添えるといいのでは。

私は親戚にお中元が届くと電話があり、お互いの状況などをお話するのが楽しみです。

夏のすてきな御挨拶の「お中元」を大事に活用しましょう。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました