当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夜行バスで女姓が準備すべきことは?私の体験を紹介します

生活

夜行バスで女姓ひとり旅・・・。あなたならどんな準備をしますか? 服装や持ち物など注意したいことはけっこうあります。私の体験を紹介します。

スポンサードリンク

夜行バスで女姓の準備 服装やメークはどうする

久々に私ひとりで夜行バスに乗ることになりました。うちの地域から名古屋まで約7時間の夜行バスの旅です。

女姓のひとり旅なんでどうしようか、いろいろ考えました。

6月の末なんでかなり蒸し暑いですが、きっと冷房が効くだろうと、Tシャツに薄手のパーカー、ズボンはゆったりめのカーゴパンツにしました。

靴はすぐ脱げるスリッポンタイプのスニーカーです。

現地に到着してから化粧と少々着替えをすると言うことで、ノーメーク、ノーブラでゆったり過ごすことを優先に考えました。

出発時間の5分前、午後10時40分ほどに私の乗る大型バスが停留所にやってきました。

手荷物は小さめのショルダーバックのみ、大きな荷物はバスのトランクルームに入れてもらいました。この辺は新幹線よりは便利ですね。

夜行バス 女姓の私が持って行って良かったもの

今日のバスは3列独立シートの高速バス専用車両でした。ひとりでも気兼ねなく過ごせそうです。

フリースの毛布、簡易スリッパ、ビニル袋などが用意してありました。

IMG_1518

座席はかなりリクライニングできるし、足をおく足代もセットできます。早速、スニーカーを脱いで、楽な体制を作りました。

私のショルダーバックの中身は

・スマートフォン、その充電ケーブルとコンセントタップ

・現金の入った財布

・ハンカチ、ティッシュ、リップクリーム

・咳止め、アレルギー性鼻炎などの薬

・ミネラルウォーター500ccのペットボトル

こんな感じでコンパクトな装備にしておきました。

私はちょっと環境が変わると、咳や鼻水が出てくる体質なんで、薬は忘れずに持って行きました。

案の定、エアコンが効いてくると、鼻がぐずぐずしてきたので、鼻炎の薬を飲みました。鼻を夜中にかんでいては周りの方に迷惑がかかりますから。

スマホの充電用に、ケーブルとコンセントタップを持って行ったのですが、これが正解でした。

IMG_1520

座席の脇にひとりずつコンセントがついていました。昼間の方などはスマホのゲームとかずーっとやれますよね。夜でも充電できるので良かったです。

あと女姓ですと、生理用品も少し持って行った方が安心です。

スポンサードリンク

夜行バスで女姓の準備品 これがあればもっと快適だったかも

最初から、寝ようと思っていたんですが、停留所も5~6箇所立ち寄りますし、12時くらいにサービスエリアで少し休憩がありました。

それまで、車内は薄暗いですが、真っ暗にはならないんです。アイマスクなんかは持って行った方が良かったかもと思いました。

代わりにパーカーの頭の部分を目深にかぶって、アイマスク代わりにしていましたが。

そして、アナウンスがあり、車内は真っ暗になりました。

久しぶりに座席で寝るんですけど、寝入っているとあごががくっとどちらかに傾いて、はっと目が覚める・・・なんてことも度々ありました。

コの字型の空気まくらを首に当てておけば、もっと快適に寝ることができたかも・・・と少し後悔しています。

朝4時半くらいにもう一つサービスエリアで休憩がありました。私は体を伸ばしてトイレに行ってきました。

まとめ

久しぶりの夜行の高速バスでしたが、思っていたよりは装備品もありましたし、なんとか眠ることもできました。

夜行バスは自分がゆったりできて、周りに迷惑がかからないよう準備していくのが安心ですね。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました