2015-02

家づくり

新築の一戸建て 土地が分譲地でないとお金がかかります

我が家が新築したときのエピソードを紹介します。土地は主人の両親から譲ってもらったのですが、分譲地でなかったため意外なお金がかかりました。ハウスメーカー選びなども大事ですが、まずは土地から・・。新築一戸建ての土地選びにお悩みの方に我が家の体験...
ひな祭り

ひな祭り 鏡餅で食べられるひな人形を作ってみました

今年は真空パックの鏡餅の鏡割りに挑戦しました。実は1個小さい鏡餅が余っていたんです。そこで鏡餅でひな人形を作ってみました。
季節の行事

母の日のプレゼント 私が子供から欲しい夢のプレゼントは?

母の日にあげたいプレゼントを考えていたのですが、気づけば私の実母はもう他界、いつしか私の方が娘からもらう立場になっていました。今はまだ無理ですが、子供が大人になったらこんな母の日のプレゼントが欲しいなぁと考えてみました。 ここまでは無理とし...
確定申告

確定申告 青色申告のメリットは 65万円の特別控除は大きい

自分で起業して何か事業をやってみよう・・副業でやっていた仕事が利益が上がってきた・・そんなとき考えるのが確定申告です。役所に事業開始の申請をするとき、「白色申告」にするか「青色申告」にするか決めなければなりません。 私は今後のことを考えればメリットがたくさんある「青色申告」をおすすめします。
小学校

バトミントン ジュニアクラブに小3の娘が体験してきました

春は習い事を始めるには良い季節です。先日、小学校3年生の娘をバトミントンのジュニアクラブの体験につれていきました。その時どんな練習をしていたのかお伝えしようと思います。
確定申告

確定申告であなたもお金が戻ってくるかも 税金が戻るパターンは

毎年2月16日からは確定申告の受付期間になります。サラリーマンのご家庭は税金関係は会社がみんなやってくれるから関係ない・・と思っている方はいませんか? 確定申告で還付金が戻ってくるパターンをいくつか紹介しようと思います。
小学校

小学校の運動会 写真の撮り方のコツ 一眼レフでたくさん撮ろう

お子さんが小学校に入学して最初の大きな行事・・・「運動会」がやってきます。 小学校に入ると幼稚園などと違ってスナップ写真の販売などありません。我が子の写真やビデオは親御さんが撮らなければ残りません。 小学校の運動会の写真撮影のコツを私の経験からお伝えします。
健康

スープジャーのお弁当用レシピ トマトのみそ汁 もずく酢で!

寒い時期、お弁当に暖かいスープがついているとうれしいものです。いつも冷蔵庫に入っている材料で忙しい朝に簡単にできるレシピを紹介します。 お弁当用にスープジャーを作るときの私のとっておきのコツも公開します。
ひな祭り

ひな祭り 新潟県村上 町屋の人形さま巡りに行ってみよう

新潟県の村上駅から少し歩いたところに「町屋」と呼ばれる黒塀の古い商店街があります。ひな祭りの時期になると、一軒一軒に家々に伝わるひな人形たちが飾られて見て回ることができます。 新潟でも有数の城下町、村上の春を呼ぶひな祭り、「町屋の人形さま巡り」に行ってみましょう。
確定申告

確定申告で医療費控除 必要書類は何?領収書はどうすれば

皆さんのご家庭では昨年の医療費はどんな感じだったでしょうか。1月1日から12月31日までの1年間にかかった医療費が10万円を越える場合、医療費控除の確定申告で所得税の還付が受けられます。子供の歯の矯正治療も医療費控除の対象になるんですよ。 ...