じゃがいも

じゃがいもをプランター栽培で春植え 赤黄紫のイモを収穫

今年は4月から、プランターでじゃがいもを栽培していました。種類はノーザンルビー、インカのひとみ、シャドークィーンという赤、黄、紫の果肉まで色がついている変わり種のじゃがいもです。 特にシャドークィーンとインカのひとみは一昨年くらいに袋栽培に...
じゃがいも

じゃがいものプランター栽培 三色のじゃがいもの生育と花は

4月からノーザンルビー、インカのひとみ、シャドークィーンという、赤黄紫の三色のじゃがいもを育てています。 じゃがいもは種から育てるわけではなく、種芋を使ってわき芽からできるイモを土の中で育てるのが主流です。 プランターのじゃがいもが、どのよ...
IT・スマホ

私がiPhoneのAppleIDをキャリアメールから変更した理由は

スマートフォンの使用料金って、日本の三大メーカー(docomo,au,softbank)のものだと高いですよね。私はiPhone6sを現在auで使っているのですが、月々の使用料金は7500円くらいかかります。 初めてガラケーからスマホにした...
料理レシピ

おからを手作りしてみました ひじきと野菜の五目おからです

うちの主人はおからの煮物が大好きなので、スーパーのお惣菜コーナーで買い置きして、お弁当などに詰めていました。 でも、本当はスーパーのしっとりして具がたくさん入ったおからより、手作りでよく炒ってあるおからが好きなんだそうです。 野菜の五目おか...
料理レシピ

さばそぼろの作り方 フライパンで野菜と甘辛く炒め煮で

スーパーでさばの丸々1本や2枚下ろしが安く売っていることがありますね。塩焼きや味噌煮もおいしいのですが、さばでそぼろを作るのはいかがでしょうか。 うちの子供は魚が苦手なのですが、そぼろだととごはんをたくさん食べてくれます。 魚のそぼろって、...
梅干し

梅干しの作り方 小さな小梅で梅干しを手作りしてみました

娘のお弁当に入れるのにちょうど良い、完熟した小梅を見つけました。この梅で小さな梅干しを作ってみました。 小さくても梅干し作りの手順は同じです。私の梅干し作りを紹介します。
長岡花火

長岡花火2017 新幹線の臨時列車、在来線の時刻表は?

日本三大花火大会といわれている長岡花火大会・・・今年も8月2日(水)3日(木)の二日間開催されます。 今年は長岡空襲で中止になっていた花火大会が昭和22年に復活してから70周年の節目に当たる年です。 毎年2日間で100万人以上も集める大花火...
健康

子供が薬の錠剤が飲めない!のどにつかえる錠剤の飲ませ方

うちには小学生の娘がいます。保育園に未満児で入園したばかりの頃は、しょっちゅう小児科にお世話になっていましたが。困っていたのはその頃から薬を飲ませること。粉薬が処方されていましたが、薬は苦くて飲むのを嫌がりました。当時はお医者様に頼んでシロ...
害虫

ノミに刺されて猛烈にかゆい!ノミの駆除に効果があるのは何?

皆さんはノミに刺されたことはあるでしょうか?蚊やブヨなどでしたら、けっこう夏にはやられるんですが。ノミはすぐにはわからず、湿疹が後で猛烈にかゆくなります。 ノミは犬や猫などのペットについていて、人間にも移動してくることが多いのですが、うちに...
料理レシピ

カレーの鍋を簡単に洗う方法 次の日もおいしく食べるコツは

我が家では週に一度はカレーライスを作ります。娘が喜んで食べるので、多めに作って残ったカレーを再利用したりしています。昔は次の日に温め直して食べたりしていたのですが、すぐカレーがゆるくなりシャバシャバになる、鍋がいつまでも片付かない・・。鍋を...