健康 夏風邪?子どもがプール熱かも 高熱が続いたらどうする 夏の時期、幼稚園や小学校から帰ってきた子どもが目が真っ赤で、のどが痛い・・。休ませていたら熱が上がってきた。 それ、もしかしたらプール熱という夏風邪かもしれませんよ。 2015.07.31 健康
IT・スマホ 私のiPhone5が壊れた!画面が浮いてる!修理費用はかかるの? 私は2年以上前にに初めてスマートフォンに変更しました。その時買ったのはAppleのiPhone5です。大きな不具合もなく、最近まで使っていたのですが。 ついに私のiPhone5が壊れてしまったようです。大切に使っていたつもりだったのにかなり... 2015.07.29 IT・スマホ
夏まつり・花火 新潟まつりの二日目は住吉行列やパレードが 土曜はイベント満載 新潟まつりは毎年8月の上旬、金、土、日の3日間、開催されています。 初日の大民謡流しに続き、二日目の土曜日は住吉行列、水上みこし渡御、キラキラパレード、市民みこし、音楽付き花火ショーなどイベント盛りだくさんで、どこに行こうか迷うほどです。 ... 2015.07.27 夏まつり・花火
夏まつり・花火 新潟まつりの初日は大民謡流しで決まり 浴衣で萬代橋を踊ろう 新潟まつりは毎年8月の上旬の金土日に開催されています。 初日を飾るのは萬代橋を中心に浴衣で踊る「大民謡流し」です。 もちろん飛び入りも大歓迎、新潟まつりの民謡流しを紹介します。 2015.07.24 夏まつり・花火
季節の行事 敬老の日を祝うのは何歳から?由来や意味はどこからきてるの 今年の敬老の日は9月21日・・・気がつけば50代の私はどちらかというと敬老の日を祝ってもらう方に近づいているような感じがします。 しかし、最近の60代くらいの方はまだまだ元気いっぱい、年寄り扱いされたくない方は多いのでは・・。いったい何歳く... 2015.07.24 季節の行事
photo バリウムが流れない!なぜトイレに白い固まりは残ってるの? 健康診断の胃がん検診・・白いどろっとしたバリウムを飲んでグルグル回転させられて、レントゲンを撮るわけですが。 終わった後に下剤を飲んでトイレでバリウムを出すのはご存じですよね。実はその後にすごく困ったことがおきませんでしたか? 次の日くらい... 2015.07.22 photo健康
健康 赤ちゃんの夏風邪、手足口病ってどんな病気 大人もうつる? 赤ちゃんが夏頃かかる病気に手足口病があります。うちの娘も2才の頃にかかって大変でした。 赤ちゃんの夏風邪のひとつ、手足口病になったらどうすればいいのでしょうか。 2015.07.21 健康
健康 熱中症に室内でもかかる原因は エアコンがついていても? 梅雨があけジリジリとした暑さを感じてくると熱中症で救急車で○○人搬送された・・とかがニュースでよく流れます。 熱中症は炎天下の外の話・・・でも以外に室内で熱中症になっている場合があるらしいのです。 2015.07.21 健康
季節の行事 敬老の日 病気のおばあちゃんにプレゼントは何がおすすめ? 今年2015年の敬老の日は9月21日の月曜日です。20日が日曜日なので23日の秋分の日まで4連休です。秋のゴールデンウィークみたいです。 実は親戚の70代の叔母が脳梗塞で倒れて左半身が麻痺してしまいました。敬老の日の連休にプレゼントを持って... 2015.07.18 季節の行事