当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

風邪の引き始めの乾燥対策 マスクを活用して風邪を撃退

健康

寒くなり乾燥した時期になると風邪やインフルエンザが流行ります。エアコンなどの暖房を入れると乾燥が進むので寝室やリビングの加湿しなければと思うのですが。

実はマスクを利用すると風邪の乾燥対策に効果があるみたいですよ。

スポンサードリンク

なぜ乾燥する時期に風邪を引きやすいのでしょうか

冬の寒い時期に風邪やインフルエンザが流行る原因の一つに空気の乾燥があります。

冬になると気温が下がります。気温が低いと空気が水蒸気をため込めなくなっていきます。気温によって水蒸気をため込める量は決まっています。

一般的に気温が高いほど湿度も高く、気温が低いほど湿度も低いのです。

冬の気温が低く、湿度も低い部屋を水蒸気をださないエアコンなどで暖房した場合、もっと湿度も低くなってしまうのです。

風邪やインフルエンザのウィルス、細菌は湿度が低い空気の中は浮遊しやすく部屋の中に舞い上がり、鼻や口から体内に入り込みます。

乾燥した場所では鼻やのどの粘膜も乾燥しがちです。粘膜に潤いがあれば、唾液や鼻水等でウィルスを洗い流すことができますが、乾燥していると粘膜にウィルスがとどまり、抵抗力が弱っている場合は風邪を引きやすくなる・・。ということになるわけです。

風邪予防のためには部屋の乾燥を防ぐ、こまめに水分をとって体内の乾燥も防ぐことが大事になっていきます。

スポンサードリンク

風邪の乾燥対策 加湿器よりもマスクが良い理由

寝室などの乾燥対策でまず思いつくのは「加湿器」の利用でしょう。濡れたバスタイルを室内に干すという方もいるかもしれません。

これらのやり方は確かに部屋全体の湿度を上げてくれるのですが、外が寒い冬では窓に結露ができてしまい、カビの原因になります。

壁にも湿度が吸収されるので、一晩中加湿器を使うようなことはデメリットの方が大きいのです。

風邪予防や引き始めなどの乾燥対策におすすめの方法はマスクをしたまま寝ることです。

風邪を引いたときはマスクをつけるかと思いますが、夜もマスクをつけて寝てみましょう。

マスクの内側はその種類や装着方法によりますが、60~80%の非常に高い湿度になり、+保湿効果でのどの免疫力アップにつながり風邪が早く治ります。

普通に昼のみマスクをつけていても4日くらいで半数の方が風邪が治りますが、昼夜マスクをつけた場合は4日目で8割の方が風邪が治っていきます。

のどや鼻をピンポイントで加湿できるので効果が高いのです。

まとめ

風邪を引いていなくてもマスクをすると防寒効果が高くて温かく過ごせます。

マスクは風邪やウィルスを巻きちらすのを防ぐと同時に、のどや鼻の湿気を保ち、風邪が悪くなるのを防いでくれているのです。

ちょっと風邪気味かなと思ったら、昼も夜、寝るときもマスクをすると覚えておいて下さい。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました