家づくり

家づくり

蓄熱暖房機の設置場所はどこが良い?我が家の設置場所を紹介

うちの地域は冬は雪がちらついて寒い場所です。6年ほど前に新築した時、暖房は電気式の蓄熱暖房機を選びました。 蓄熱暖房機とは中にレンガのような石が入っていて、ヒーターを利用して夜間電力で石を熱くします。その輻射熱で1日中やんわりと暖かいのが特...
家づくり

蓄熱暖房機 電気代の節約に挑戦!去年との違いはどう?vol.2

我が家は6年前に新築しました。冬場は雪がちらつく寒い地域でしたので、蓄熱暖房機という、暖房器具を選択しました。 夜間電力でレンガをヒーターで熱くして、その輻射熱を利用するというシステムの暖房機器です。 複数設置すると全館暖房のように暖かいのですが、とにかく電気代が高いんです。 今年の11月末から稼働を始めたのですが、12月は電気代を節約しようと挑戦してみました。
家づくり

蓄熱暖房機 電気代を節約する使い方は 我が家の挑戦vol.1

我が家はオール電化で蓄熱暖房機という暖房器具を使っています。 輻射熱でほんのり暖かく、洗濯物の部屋干しもよく乾く優れものなのですが、とにかく電気代が高いんです。 今年はなんとか電気代を節約してみようと挑戦することにしました。
家づくり

蓄熱暖房はいつから始める?電気代を節約するにはどうすれば

今年も寒い冬がやってきました。我が家はオール電化で暖房器具は蓄熱暖房機を採用しました。 蓄熱用のレンガを深夜電力を利用して電気ヒーターで加熱して温め、日中はレンガからじわーっと出てくる放射熱を利用した暖房機器です。 さてこの蓄熱暖房、全館暖...
家づくり

食器棚の引き戸の外し方がわからない ネジが上から落ちてきた

我が家は5年前くらいに新築しました。キッチンのメーカーはヤマハを選びました。ヤマハのキッチン部門は3年くらい前からトクラスという名称に変わっています。 最近、食器棚の引き戸が開きづらくなっていました。そしてネジが中から1つ見つかったのです。それでも引き戸の外し方がわからない・・・。 どうやって引き戸を外して食器棚を直したか紹介します。これを読めば同じようなメーカーの吊り引き戸はどうやって外すかわかりますよ。
家づくり

蓄熱暖房機は失敗?東北大震災で電気代値上げ 家計が大ピンチ

我が家は平成22年12月に新築して引っ越しました。そのときのメインの暖房器具は蓄熱暖房機です。冬場は暖かく快適なんですが・・・ 東北大震災の影響で一昨年から電気代が上がり、家計は大打撃です。 我が家のオール電化と蓄熱暖房機の現状を紹介します...
家づくり

新築の一戸建て コンセントは足りている?家庭内LANはどうする

新築の一戸建て・・設計の最後の段階で電気工事の打ち合わせがあります。その時にコンセントの位置や数、電話線、テレビを見るための配線計画を立てるのですが、我が家は家庭内LANもお願いしました。5年前の我が家のことを紹介します。
健康

オール電化の必需品 IH調理器のメリットとデメリットを考える

我が家の新築の時に工務店から、キッチンはIH調理器をすすめられました。ガスで給湯の場合でもIH調理器を設置するお宅が多いそうです。 いままでガス火で調理していたので、かなり戸惑いましたが、結局オール電化にしたこともあり、IH調理器を使ってい...
家づくり

寒い地域で新築するなら 奥様のためにサンルームを作りましょう

新築の設計で考えることに洗濯物干し場はどうするか?と考えることでしょう。寒い地域の方では冬場は外のベランダではどうも・・・。 奥様のためにサンルームを設置してあげましょう。
家づくり

新築の一戸建て 土地が分譲地でないとお金がかかります

我が家が新築したときのエピソードを紹介します。土地は主人の両親から譲ってもらったのですが、分譲地でなかったため意外なお金がかかりました。ハウスメーカー選びなども大事ですが、まずは土地から・・。新築一戸建ての土地選びにお悩みの方に我が家の体験...