当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学校の入学式で写真撮影のコツは?お子さんを中心に撮影を

photo


もうすぐ小学校の入学式・・・ランドセルの準備やどんな服装にするかお子さんも親御さんもワクワクしていることでしょう。カメラやビデオの準備は大丈夫ですか?

写真を中心に小学校の入学式の撮影のコツを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

小学校の入学式の写真は外の看板と一緒に撮影しましょう

まず、外せないのが「入学式の看板」と一緒に撮影することです。早めに学校に行ったつもりでも、看板の前にはずらーっと行列が並んでいます。

時間に余裕があるなら並んでも良いですが、どうも式典に間に合わなそう・・そんなときは式が終わってからにしましょう。

nyugaku_049

入学式の看板はその日の午後2時くらいまではそのままおいてあります。

私と娘の場合も式典が終わってから看板に並びました。私たちが最後尾だったのですが、前の親子の方がたまたま近所で顔見知り、ラッキーでした。

お互いの写真を撮影しあったので、娘と二人で「入学式」の看板の前で写真が撮ってもらえました。

この場合、目つぶりもありますから、1枚だけでなく、2~3枚撮影してあげましょう。余裕があれば、お子さんだけと看板、お友達のお子さんと看板とかも撮影しましょう。

そばに並んでいた方が見知らぬ親子でも、これからは同じ小学校のお友達です。勇気を持って声をかけて、写真を撮ってもらいましょう。

小学校の入学式の写真は式典よりも教室に戻ってから

さて、入学式の式典は体育館ですね。外よりたいてい暗いですし、保護者席は決まっていて動けません。お子さんの顔が撮影できるとしたら、入場か退場の時、それも相当動いています。

式典の様子は写真は雰囲気を広角レンズで少し撮影する程度で良いのではないでしょうか。

あとで必ず集合写真の撮影はしますし、これらは買うことができます。卒業アルバムにも載るでしょう。

それよりも、教室に戻ってから担任の先生からお話があり、一人一人名前をよばれます。

nyugaku_0075

教室に戻ってから、サイド側から構えれば、お子さんの顔も撮影できますし、後ろからでも雰囲気の良い写真が撮影できますよ。

うちの娘は名前を呼ばれると元気よく「ハイっ」と手をあげて返事をしていました。

教室に戻ってからはムービー撮影もおもしろいと思います。私は後で担任の先生と記念撮影もお願いしました。


スポンサードリンク

小学校の入学式のスタジオ写真 前撮りか後撮りがおすすめ

入学式の記念に写真館などでスタジオ撮影を考える方もいると思います。入学式の後に、そのままスタジオ撮影もと考える方も多いでしょう。

しかし小学校の入学式は近所は、ほとんど同じ日に一斉に式典があります。入学式の日の写真館は予約でいっぱい、撮影も一組15分くらいしかかけられないかもしれません。

小学校に上がったとはいえ、まだまだ子供です。流れ作業のようにポーズを撮らされても不機嫌な顔になってしまうかも・・・。

七五三のお子さん撮影も同様なのですがお参りの後にそのまま記念写真は本当に時間がなくて、納得いかない写真ができてきたなんてことはよくあるようです。

小学校の入学式の写真館撮影は入学式と日程をずらして、前撮りか後撮りにするのをおすすめします。カメラマンも時間があれば背景もいろいろ替えてくれたり、お子さんをほめてのせるのが上手、たくさん良い笑顔の写真を撮ってもらえますよ。

StudioMario

うちも近所の子供写真館で入学式は前撮りしました。

「○○ちゃん、カワイイ!」「笑顔がサイコー!」

お姉さんカメラマンにほめられて、娘はノリノリでした。

「お母さん、楽しいからドレスも着て写真が撮りたい!」

ああ、余計な出費がかさみましたが。

あ、写真は撮影したその場で選ばず、後日にした方が冷静になって安くできますよ。娘が一緒だとあれも、これもとなってしまってタイヘンですから。

まとめ

うれしい小学校の入学式。なんてったってお子さんが主役です。一生に一度の節目です、たくさん写真やビデオを撮ってあげてください。

これからは幼稚園や保育園のようにスナップ販売はありません。行事で親が学校に行ける日はたくさん記録を残してあげましょう。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました