入学・卒業 中学生の学生服 値段はどれくらい? サイズ選びのやり方は うちの娘は現在小学6年生、来春からはいよいよ中学生です。公立中学に進学が決まっているので、学生服を選びに、専門店へ出かけました。 安い買い物ではないので中学の3年間なるべく一着で済ませてほしいものです。サイズ選びや安くする方法などの体験を紹... 2018.01.05 入学・卒業学校生活
正月 年賀状、2018年は値上げが 52円で出せるのは1月7日まで お正月の楽しみのひとつに年賀状があります。最近はSNSやメールですます風潮もありますが、手に取って見ることができる年賀状も良いものです。 元旦に年賀状を出す方もいて、遅れて届く場合もありますが、今年、2018年は年賀状の返信は早めにした方が... 2018.01.04 正月
健康 餅で老人が窒息するのはお正月 餅が老人に詰まりやすい訳は 老人がお餅をのどに詰まらせて、窒息する事故は圧倒的に1月が多いそうです。対応が遅れると死亡事故に繋がります。 お正月に家族や親戚一同で集まって、お雑煮やお餅をいただくのはおじいさん、おばあさんにとっては楽しみな行事なんですが。 老人がお餅を... 2018.01.03 健康正月
生活 かまぼこの板の活用法 プチまな板にするとすごく便利! お正月はおせち料理にかまぼこをたくさん食べますね。かまぼこの板は皆さん、どうしていますか? そのまま捨ててはもったいない! かまぼこの板は手頃な大きさ、決まったサイズでいろいろな活用法があるみたいですよ。 2018.01.02 生活
料理レシピ 焼きそばを大盛りにおいしく作るコツは 袋麺をレンジでチン 子どもが休みに入ったり、日曜日の昼食に手軽に作れるメニューに焼きそばがあります。我が家は蒸した袋麺で粉のソースがついたタイプを良く買います。 作り方には麺を入れたら、お水を少々入れて蒸し上げて麺をほぐす・・などと書いてありますが、ベチャベチ... 2017.12.27 料理レシピ
じゃがいも じゃがいもをプランターで秋植え どのくらい収穫できたか 今年も9月の頭から、じゃがいもをプランターで栽培していました。去年はほとんどダメだったのですが、今年は順調に芽が出て育っていました。 天候不順もありましたが、なんとか収穫までこぎ着けました。 秋植えのじゃがいもはどうだったか報告したいと思い... 2017.12.24 じゃがいも生活
健康 のどを守る風邪の予防法は 風邪のひきはじめを感じたらどうする 寒くて乾燥する時期がやってきました。風邪やインフルエンザが流行ってきそうで怖いです。 風邪予防に、手洗いや外出してきたらうがいをするなどいつもより気をつけるに超したことはないのですが。 どうものどがいがいがしてくる・・・。ちょっと熱っぽくて... 2017.12.14 健康
健康 抜歯した後の注意点 痛み止め、食事、やってはいけないこと 最近歯を抜いたことがありますか?お子さんなら乳歯、大人でしたら親知らずが曲がって生えていた場合、抜くことがありますね。 私は右上の奥歯が虫歯で抜いたことがあります。 抜歯は麻酔をかけてやりますが、出血もしますし痛みもあります。 抜歯の後の過... 2017.12.08 健康
未分類 うちのおばあちゃんがお風呂場に水道の蛇口をつけたわけ 私の実家が30年ほど前に新築したときのエピソードを紹介します。 お風呂は当時としては最新式、ステンレスの浴槽でタイルのお風呂でした。ガスの湯沸かし器が浴槽のそばにあるタイプのだったんですが。 なぜだか、お湯が出る蛇口とは別に水しか出ない水道... 2017.12.05 未分類
健康 カフェイン中毒とはどんな症状 カフェインの取り過ぎで死亡例も 私は朝のめざめをよくするためにドリップコーヒーを1杯飲みます。3時のおやつも洋菓子なら必ずコーヒーです。 眠いとき仕事や運転などで目を覚ましたい方が飲む場合もあるでしょう。 このコーヒーなどに含まれるカフェインの取り過ぎで中毒になることがあ... 2017.12.04 健康